山陽マガジン sanyo magazine

CV数が2倍以上に!山陽印刷サイトリニューアルストーリー

2022年にリニューアルを行った、当社(山陽印刷)のホームページ。
リニューアル後にはサイト訪問者数・お問い合わせ数ともに2倍以上まで増加させることができました!

今回は、当社サイトの制作のポイントをご紹介します。
よろしければぜひ、サイトのリニューアルや運営の参考にしていただければ嬉しいです。

リニューアルの背景

リニューアル前のサイトは、既存のお客様をターゲットとして制作した物でした。
しかし今回のリニューアルでは、メインターゲットを新規の方に変更。それに伴い、コンテンツ見直しやSEO対策も含めた大幅改修を行いました。

制作のポイント

トップページデザイン

トップページに関しては、社内から「業務だけでなく、当社の行っている地域イベントなども紹介して欲しい」との要望がありました。

業務と地域イベントは異なる活動ではありますが、「つなぐ」という言葉でまとめることで、一貫性をもって見せられるようにしました。

コンテンツの見直し

リニューアル前は既存のお客様をメインターゲットとしていたため、当社のことを紹介するコンテンツは少なくなっていました。
そこで「私たちの特長」など、初めての方に当社のことを知っていただくためのコンテンツを追加しました。

また、以前は無かった「パンフレット制作」「動画制作」といったサービス紹介ページも新設。
サービスに関する情報を充実させることで、SEOに強い構成にするとともに、サイトを訪れた方にサービスの詳細を知っていただけるようにしました。

定期的に情報発信

業務に関するブログ「山陽マガジン」を新設。現在でも月に1回以上の頻度で投稿を行っています。
当社へ安心感をもっていただいたり、サービスを知っていただいたりするきっかけになればと考えています。

また「情報の量や質」は、SEOでも重要なポイントです。業務に関する情報を継続的に発信することで、SEO効果を得ることができます。

リニューアル後の効果

リニューアル後は、アクセス状況を確認しながら微修正を行っていきました。
その結果、リニューアルから数カ月後には訪問ユーザー数・お問い合わせ数ともに以前の2倍以上まで増加しました。

リニューアル後3年が経った現在も、変わらずお問い合わせをいただけております。

リニューアルやサイト運営に関するご相談は、山陽印刷へ!

当社の成功事例をご紹介しましたが、サイトの状況によって、適したコンテンツや集客方法は異なります。

当社では、お客様の目的やターゲットに合ったサイトをご提案しています。

「ホームページの効果が出ていない」「ホームぺージが使いづらい」といったお悩みがありましたら、まずは当社へご相談ください!

またWebサイトは公開して終わりではなく、公開後も修正などの「保守」が必要となります。

当社のサイトも、リニューアル後すぐに効果が出たわけではありません。
公開後も修正や更新を行った結果、サイトの効果を高めることができました。

サイト運営にお悩みの場合や、保守に手が回っていない場合などは、業者に相談してみるのもおすすめです。

当社ではサイトの保守サービスも承っております。サイト運営に関してお悩みの方も、ぜひお気軽にご相談ください!

漠然としたお悩みでも大丈夫です。
なんでもご相談ください。

お見積もり、ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちらから
045-785-3434(代) 045-785-3434(代)
営業時間:平日 8:30~17:00

資料ダウンロード

販促やマーケティングのポイントを資料にまとめました。
無料でダウンロードできますので、ぜひお役立てください。