山陽マガジン sanyo magazine

Web

SEOって何?取り組むメリットとデメリットは?

SEOとは?

SEOを訳すと「検索エンジン最適化」。自分のサイトを検索結果の上位に表示させることで、ターゲットにサイトを訪れてもらうための施策をいいます。

例えばあるユーザーが、何か調べたいことがあったとします。
ユーザーはGoogleなどの検索エンジンで、検索窓に言葉(キーワード)を入力します。すると検索結果には、そのキーワードに関連するページがずらっと出てきます。
このとき、あなたのホームぺージが検索結果の目立つ位置に表示されていれば、検索した人の目に入り、サイトを訪れてもらうことが可能です。

このように、ターゲットが「ある特定のキーワード」で検索した際の検索結果上位にサイトを表示させることで、サイトを訪れてもらうための施策を「SEO」といいます。

SEOで集客するメリット

SEOに取り組むメリットをご紹介します。

広告費がかからない

SEOのメリットの一つは、広告費がかからないということ。

リスティング広告などを活用すれば、ユーザーにホームぺージを訪れてもらうことは可能です。しかし当然、成果が出るごとに広告費が発生します。

しかしSEOで検索上位に入れば、ターゲットに検索結果経由でサイトを訪れてもらうことができます。サイトを何回クリックされても広告費はかかりません。

ホームページが資源として残る

Web広告は、お金を払っている間だけ効果が発生します。いわば賃貸住宅のようなものです。一方、SEOを施したホームぺージはずっと手元に残る、いわば持ち家のようなものです。

他社サイトに順位を抜かれたり、検索エンジンのアルゴリズム変更があったりして、一度作ったサイトの順位が下がってしまうことはあります。しかし改善を繰り返して検索上位に残っている間は効果を得つづけることができます。

SEOのデメリット

SEOのメリットをお伝えしました。一方でSEO集客のデメリットや、SEOに不向きなサイトもあります。

コンテンツを充実させるための手間がかかる

最後の「SEOって、どんなことをすればいいの?」でも後述しますが、検索エンジンは、ユーザーが求める情報があるサイトを検索結果に表示します。そして、ユーザーの求める情報の量や質が充実しているほどサイトを高く評価し、検索結果上位に表示します。

ホームページを検索結果上位に入れるには、コンテンツを充実させる必要があります。コンテンツはサイト制作時に用意するだけでなく、場合によっては、公開後もどんどん追加や修正をしていく必要があります。
このようなコンテンツ作成の手間がデメリットとして挙げられます。

効果が出るまでに時間がかかる

SEOはすぐに効果が出るものではありません。

SEOのために既存サイトを変える際、少しの修正で済むこともありますが、場合によっては、サイト構造を変えるようなリニューアルが必要になります。

また「こうすれば確実に検索上位に入る」と断言することはできません。私も「こうした方が順位が改善するだろう」という予想はできますが、検索結果自体は検索エンジンのアルゴリズムが決めており、その詳細は知ることができないのです。そのため、公開後も様子を見ながらサイトを改善していく必要があります。

このように、効果を出すために長期的な施策が必要というのが、SEOのデメリットです。
すぐに効果を出したい場合は、広告で集客して効果を得ながら、同時進行でサイトの改善やコンテンツの拡充といったSEO施策も行っていくと良いのではないでしょうか。

サイトによってはSEOに不向きな場合も

サイトによってはSEOでの集客に不向きな場合もあります。たとえば、売りたいサービスの認知度が低いとき。例を挙げてご説明しますね。

例えば「ポスター」というものは皆が知っていますし、「ポスター 制作」とWeb検索する人も多くいます。

それでは、例えば当社が全く新しいサービス「エアポスター」を開発したとしましょう。なんと紙ではなく、空気中に広告を表示できるのです。(※実際には存在しない商品です。)

多くの人にこの商品を知ってもらえれば、興味を持ってもらえてご発注いただけるかもしれません。
しかしそもそも「エアポスター」という商品が知られていないのだから、「エアポスター」とWeb検索する人がいませんよね。「エアポスター」のサイトを作ったとしても、ターゲットに訪れてもらうにはまず広告で商品を知ってもらわなければいけません。

またライバルのサイトがあまりに大きすぎて、自分のサイトを検索結果上位に入れるのは難しいという場合もあります。

このようにサイトによっては、SEO以外の集客方法を検討した方が良い場合もあります。

SEOって、どんなことをすればいいの?

SEOのメリットデメリットをご紹介しました。
では自分のサイトの検索順位を上げたい場合、どのようなことをすれば良いのでしょうか?

検索結果の順位を決めるアルゴリズムは、日々進化し続けています。しかし、その根本的なマインドは変わりません。

進化の目的は、「ユーザーである人間にとって、より良い検索結果を表示するため」
それによって「検索→情報を知る→検索終了」というユーザーの一連の行動を、より良いものにするのが目的です。

つまりユーザーにとってより良いサイトを目指せば、それが検索エンジンにも評価され、SEOに繋がるということ。

ではユーザーにとっての「良いサイト」とは、どのようなサイトでしょうか?次のようなことが挙げられます。

  • 検索した人が求めている情報が書かれている。
  • 掲載されている情報量が充分で、内容も分かりやすい。
  • 必要に応じて画像や図、動画が使われていて理解しやすい。
  • サイトの構成が整理されていて、目当ての情報がすぐに見つけられる。
  • サイトの表示速度が速い。
  • スマホでも見やすい。

細かなテクニックは色々ありますが、「ユーザー思いであること」は必ず押さえなければならない基本となります。

山陽印刷ではホームページ制作や、Webコンサルティングも承っております。SEOに関するご相談も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

漠然としたお悩みでも大丈夫です。
なんでもご相談ください。

お見積もり、ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちらから
045-785-3434(代) 045-785-3434(代)
営業時間:平日 8:30~17:00

資料ダウンロード

販促やマーケティングのポイントを資料にまとめました。
無料でダウンロードできますので、ぜひお役立てください。